井戸埋め、整地で解体工事完了です!
2017.09.13
先週末から取り掛かっていた住宅の解体工事。
昨日建物の解体が終わり
今日は解体後のバラス敷きと井戸を埋める作業です。
解体工事でよくある井戸を埋める作業ですが
ただ土でドサッと埋める訳ではありません。。。
昔の生活に不可欠だった井戸には神がいるとされてるため
まずは井戸埋めのご祈祷をあげてもらいます。
しっかりご祈祷してもらったら次は井戸の水を抜きます
お分かりでしょうか?
水を抜いても周りから吹き出てきます(汗
こんなに水が沸く井戸もめずらしいですが・・・
ある程度水が抜けたらきれいな砕石で埋めていきます
埋める際には井戸の底の神様が息をする為の息抜き用パイプも一緒に埋めます
これで井戸埋めは完了です♪
次に解体後の更地を見栄えよくバラスで整地します
重機作業をしながらパシャリ ※よい子はまねしないでね♪
けっこうデコボコだったので予定より材料が食い込みましたがこれにて終了!
その後他の現場を回って帰る際に田の畦に彼岸花がチラホラ。
ウチの周りは都会なので気が付きませんでしたが(笑
稲刈りが済んだ田の畦に咲く彼岸花をみると
季節はすっかり秋ですね。