お庭の水溜りを解消
2017.12.02
以前住宅改修でお世話になったお宅で
屋外スロープとお庭の排水工事にやってきました。
通路部分が平らで水勾配がとれないため
常に湿った状態なんですが
水路は据えたくないとのことで
表面は砂利敷きにして、暗渠(あんきょ)管を使って排水することに。
この穴の開いた管を砕石で埋めれば
砂利を通った水が管全体から入り込み下流へ流れるというもの
で、管を設置した状態。
今回はついでに雨水桝と雨水排水管も一緒に施工しました。
管の末端はお庭の端の水路へ流れるようになってます。
この状態でまわりに砂利を敷き詰めていきます。
さらにこの上から見栄えがいいように
少し小さめの砂利を敷均して完成です。
玉砂利で仕上げるともっと見栄えもいいでしょうけど
お値段もいいので悩ましいところですね。